当院では、患者さまが安心して治療を受けられるように、世界最高基準を満たした滅菌器を導入。使用済みの治療器具を滅菌・消毒することで、院内感染を予防しています。また、エプロンやコップは使い捨ての製品を使用するなど、衛生管理を徹底していますのでご安心ください。
- 土日診療
- 保育士による無料託児
- 小児専用フロア
- 訪問歯科に対応
横浜市中区の山手駅から徒歩2分、おぎはら歯科医院は、身体全体の健康を育んでく「健康育成型歯科医院」です。小児歯科では2階に小児専門フロアを併設し虫歯を予防しながら、適切な口腔内環境を育んでいきます。当院では、管理栄養士が在籍しております。定期的にイベントを開催し、栄養についてのセミナーやイベントを行っています。食事・栄養の面からも地域の皆様の口腔内の健康をサポートできるように取り組んでおります。
当院の考えConcept
当院がサポートするのは、身体全体の健康です。
口腔の疾患予防はもちろん、お子さまの発育のサポートからご年配の方のフレイル(身体機能の衰え)予防、さらには栄養指導まで行うことで、皆様の健康を育んでいく「健康育成型歯科医院」です。
内科などの病院は、体調に異常を感じたときだけ受診して、治ったら行かなくなってしまうのではないでしょうか。しかし、歯科医院は健康な方や未病の方でも気軽に受診できる場所です。当院は、山手エリアの皆様の健康をトータルでサポートするため、日々診療に当たっております。
お知らせNEWS
- 2023.09.27小児歯科
- お腹がすくしくみ
- 2023.07.31イベント
- 夏季休診について
- 2023.07.04院内報
- 歯が抜けたままにしておくとこんなリスクが!【院内報R5年7月号】
- 2023.07.04小児歯科
- シーラントってしたほうがいいの?
- 2023.06.26小児歯科
- 食べる力を鍛える
- 2023.06.26院内報
- メタボリックドミノと歯周病【院内報R5年6月号】
- 2023.05.10小児歯科
- 歯肉炎と歯周炎
- 2023.04.20小児歯科
- フッ素の使い方を見直そう
- 2023.04.20院内報
- 歯に関する豆知識、ウソ!?ホント!【院内報R5年4月号】
- 2023.03.08院内報
- ホワイトニングで明るい笑顔に!【院内報R5年3月号】
- 2021.02.15一般歯科
- 新型コロナウイルスに対する質問票
- 2021.02.15一般歯科
- 新型のコロナウィルス拡大にともない、皆様が安心して通院いただけるよう 当院で以下の取り組みを行っております。
- 2023.09.27小児歯科
- お腹がすくしくみ
- 2023.07.04小児歯科
- シーラントってしたほうがいいの?
- 2023.06.26小児歯科
- 食べる力を鍛える
- 2023.05.10小児歯科
- 歯肉炎と歯周炎
- 2023.04.20小児歯科
- フッ素の使い方を見直そう
- 2021.01.25小児歯科
- 体験教室のご案内|口育支援教室
- 2021.01.25小児歯科
- 【フッ素で虫歯予防】キッズデンタルパーク院内報
- 2021.05.07食育レター
- おぎはら歯科の食育レター・4・5月号「好き嫌いせず食べよう!!」
- 2021.05.07食育レター
- ハピネスレシピ(豆腐ハンバーグ)|横浜・山手の歯医者
- 2021.05.07食育レター
- ハピネスレシピ(たけのこごはん)|横浜・山手の歯医者
- 2021.01.29食育レター
- おぎはら歯科の食育レター・12・1月号「腸内を整えhappyに」
- 2021.01.25食育レター
- ★ハピネスレシピ★かぼちゃのひき肉グラタン
- 2023.07.04院内報
- 歯が抜けたままにしておくとこんなリスクが!【院内報R5年7月号】
- 2023.06.26院内報
- メタボリックドミノと歯周病【院内報R5年6月号】
- 2023.04.20院内報
- 歯に関する豆知識、ウソ!?ホント!【院内報R5年4月号】
- 2023.03.08院内報
- ホワイトニングで明るい笑顔に!【院内報R5年3月号】
- 2023.02.22院内報
- 抜けた歯を放置するとどうなる?【院内報R5年2月号】
- 2022.12.21院内報
- 歯周病は糖尿病の合併症?【院内報R4年12月号】
- 2021.06.22院内報
- 歯を失うカウントダウン!?二次う蝕について【院内報R3年7月号】
- 2021.06.22院内報
- 上手に虫歯予防をしよう【院内報R3年6月号】
- 2021.05.07院内報
- 喫煙者のお口の特徴【院内報R3年5月号】
- 2021.03.22院内報
- 食習慣を見直そう!!横浜山手キッズデンタルパーク 院内報R3月号
- 2023.07.31イベント
- 夏季休診について
- 2021.03.22イベント
- 【無料オンライン】食事で免疫力を高めるレシピ講座!!
- 2021.02.16イベント
- 【お口のヨガ教室】顔のむくみやフェイスラインの引き締めに|横浜市中区のおぎはら歯科医院
- 2021.01.25イベント
- 親子参加型の歯磨き教室・821(ハニー)クラブのお知らせ
『かかりつけ歯科医
機能強化型歯科診療所』
認定施設Family doctor
長期的に口腔を通じた全身の
健康をサポート
当院は2016年に厚生労働省が定めた厳しい施設基準「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所(か強診)」を取得しています。 (※歯科医院の取得率 全国18.3%、神奈川県20.7% 2023年4月現在) かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所とは、患者さまの生涯を通じた歯科疾患の重症化予防を目的とした診療を安全に行い、地域の病院や介護事業所との連携実績も有する診療所にのみ認可される制度です。 今後もかかりつけ歯科として使命感を持ち安全・安心な歯科医療を提供してまいります。
家族で通える歯医者
おぎはら歯科医院の
6つの特徴6 features
-
駅近、土日も
診療当院は、横浜市中区の山手駅から徒歩2分という好アクセス。平日は19時まで開いているほか、土日も診療しています。2階はキッズデンタルパークになっているため、お子さま連れでも安心です。また、各種クレジットカードによるお支払いにも対応しています。
-
患者様に合わせた
担当制患者さま一人ひとりのカウンセリングや治療を丁寧にできるよう、当院では担当制を設けています。専属スタッフが担当し、安心して治療を受けていただける体制を整えていますので、お悩みなどもお気軽にご相談ください。
-
保育士への
託児が可能(予約制)当院は広いキッズスペースに保育士が常駐しているため、小さなお子さま連れの患者さまも安心です。キッズスペースの様子は、各診療台についているモニターから確認できます。託児サービスをご希望の方は事前にご予約ください。
-
最新検査機器を
用いた精密治療当院では、最新の歯科用CTを活用しているため、精密な画像で安全性の高い治療を行うことができます。また、衛生士全員が専用の「マイサージテル(拡大鏡)」を持っているため、きめ細かい処置も可能です。
-
栄養士による
美味しいスクールお子さまの離乳食に関する不安やお悩みに対して、当院の管理栄養士がアドバイスする食育スクール「オーラルハピネスパーク」を開催しております。
子どもたちを育てるために「食」をより身近に感じ、良く噛んで美味しく食べてもらえるようなスクールを企画しています。 -
ご自宅、施設への
訪問診療当院では患者さまのご自宅まで伺う訪問診療も実施しています。住み慣れた空間でなら、リラックスした状態で歯科治療を受けられるでしょう。訪問治療は、患者さまの症状を正確に把握したうえで、治療方法や期間、費用などをご相談しながら進めていきます。外出が難しい方でも、お気軽にご相談ください。
※食育スクールは完全ご予約制となりますので、参加希望の方は当院までお電話でのご予約をお願いいたします。
歯科衛生士による
プロフェッショナルケアConcept
虫歯や歯周病は予防が可能です
虫歯や歯周病になりやすい患者さまでも、プロフェッショナルケア(歯科医院でのケア)とセルフケア(歯科衛生士の指導の下に行われるご家庭でのケア)を心がければ、予防は十分に可能です。
予防のプロ「歯科衛生士」
歯科衛生士が、患者さま一人ひとりの口腔内の状態に応じて、研磨剤や薬剤を使い分けてメンテナンスを行います。患者さまの状況によっては、歯科用の顕微鏡「マイクロスコープ」を使ったメンテナンスも可能です。拡大視野で、細部までメンテナンスを受けることができます。
安心で確実な
治療を実践するためにRelieved treatment
-
拡大視野で患部の見える化
歯科用マイクロスコープ
-
削り過ぎないむし歯治療
-
再治療を防ぐ根管治療
-
-
3次元での立体画像で診断
歯科用CT
-
より安全なインプラント
-
リスクを低減する抜歯
-
院内感染対策
クラスB
導入
食育スクール「オーラル
ハピネスパーク」
「オーラルハピネスパーク」では、管理栄養士が食育についてのセミナーを開催中です。幅広い年代の「食」を、管理栄養士目線でアドバイスすることで、「食」から「全身の健康」まで維持できるような場所を目指しています。
「オーラルハピネスパーク」では、管理栄養士が食育についてのセミナーを開催中です。幅広い年代の「食」を、管理栄養士目線でアドバイスすることで、「食」から「全身の健康」まで維持できるような場所を目指しています。
-
乳幼児向け
管理栄養士による
食育指導が受けられますお子さまのお口の正しい発育や健康のために、離乳食はもちろん赤ちゃんの抱き方や母乳の与え方まで詳しくご指導します。
離乳食の正しい食べさせ方や不安な点など、どんなことでもお気軽にご相談ください。 -
高齢者向け
健康の秘訣は
口腔機能の維持にあります加齢によって起こる「噛みにくい」「しゃべりにくい」といった口腔機能の低下は「オーラルフレイル」と呼ばれ、放置すると体の衰えにまで発展してしまうケースもあります。そうした事態を避けるためにも、オーラルフレイルの予防から栄養指導まで当院にお任せください。

ごあいさつGreeting
横浜市中区の歯医者「おぎはら歯科医院」のオフィシャルサイトにお越しいただきありがとうございます。
当院は、横浜市中区の山手駅から徒歩2分のところにある、地域密着型の歯科医院です。虫歯や歯周病など、お口のトラブルの予防・メンテナンスに力を入れ、皆様のお口の健康を守ることを大切に考えて診療を行っております。
お子様からご高齢者の方まで、皆様の健康づくりのお手伝いをしてまいります。お口の中の気になる症状、定期検診、予防についてなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。

- おぎはら歯科医院では
スタッフを募集しています - 求人情報はこちら